張出し車道拡幅工法<ロードプラス>

ロードプラスとは?

ロードプラスとは?

ロードプラスとは、既設道路の路肩に設置することで、最大1.75mの車道拡幅が短期間で行える張出し式車道拡幅工法です。




ロードプラスの特徴

山側および谷側環境への影響低減

張出構造のため、山側地山の掘削が不要で、河川・水路などの谷側への影響を極力低減できます。

 

早期交通解放

プレキャスト製品を使用することで、仮設工事が低減できるほか、工期の短縮が図れます。

コスト低減が可能

既存擁壁の天端の一部を撤去してブロックを設置するため、擁壁の再構築が不要となり、コスト低減に繋がります。

車両用防護柵に対応

車両用防護柵(B種・C種)に対応しており、支柱取付用Pタイプの設置スパンにより、車両用と歩道用のどちらの防護柵にも対応できます。

地域特性に応じた道路拡幅

地域特性に応じて、大型車両仕様または中型車両仕様のそれぞれに対応できます。

※張出部の自重及び上載荷重が増加するため、必要に応じてロードプラスの影響荷重を考慮した下部工(既設擁壁及び杭など)の検討を行います。


terracell_02.png

 

参考断面図


terracell_02.png

 

ロードプラスの活用シーン



ロードプラス_橋梁隅切

橋梁隅切

ロードプラス_兼用護岸

 兼用護岸

ロードプラス_水路部

水路部

ロードプラス_大型ブロック併用

大型ブロック併用

ロードプラス_道路拡幅

道路拡幅

ロードプラスの施工手順

terracell_07.jpg
 

代表メッセージ

企業ビジョン

その他のコンテンツを見る

工法案内

工法案内

シーン別に工法を探す

シーン別に工法を探す

企業情報

企業情報

技術資料一覧

カタログダウンロード一覧

お問い合わせ

工法についてはもちろん、
その他さまざまな質問やご相談を承ります。
どうぞ、お気軽にお問い合わせください。

お電話での
お問い合わせ

03-5634-4508

Contact

×

工法に関してお気軽にご相談ください

社会インフラ設計における補強土・大型ブロック・軽量盛土・アーチカルバートなどの工法に関して、豊富な実績をもとに、皆様の案件にあったベストな工法をご案内させていただきます。