道路拡幅・道路嵩上げの軟弱地盤対策事例|EPS工法

概要
ダム湖周囲の既設道路を嵩上げして、車線を拡幅した事例です。
工事現場はダム湖に近接しているため地盤が緩く、水位の影響で地盤改良も困難が場所でした。
そのため、軟弱地盤対策として軽量盛土のEPS工法が採用されました。さらに、ダムの水位が上がっても盛土が影響を受けないように、基礎を嵩上げする工夫も行っています。
延長L=332m 高さH=3m
ダム湖周囲の既設道路を嵩上げして、車線を拡幅した事例です。
工事現場はダム湖に近接しているため地盤が緩く、水位の影響で地盤改良も困難が場所でした。
そのため、軟弱地盤対策として軽量盛土のEPS工法が採用されました。さらに、ダムの水位が上がっても盛土が影響を受けないように、基礎を嵩上げする工夫も行っています。
延長L=332m 高さH=3m
工法についてはもちろん、
その他さまざまな質問やご相談を承ります。
どうぞ、お気軽にお問い合わせください。
お電話での お問い合わせ |
03-5634-4508 |
---|
×
+
社会インフラ設計における補強土・大型ブロック・軽量盛土・アーチカルバートなどの工法に関して、豊富な実績をもとに、皆様の案件にあったベストな工法をご案内させていただきます。