ヒロセ補強土株式会社
  1. TOP
  2. media
  3. 軽量盛土 EPS
  4. 堤防道路の拡幅における軟弱地盤対策事例|EPS工法

堤防道路の拡幅における軟弱地盤対策事例|EPS工法

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
堤防道路の拡幅における軟弱地盤対策事例|EPS工法

概要

河川堤防上の道路拡幅における軟弱地盤対策事例です。地盤改良することができないため、軟弱地盤対策として地盤に負荷を与えない軽量盛土工法(EPS工法)が採用されました。
河川の水位上昇を考慮して、EPSブロックには浮力を低減することができる浮力対策ブロックを使用しました。さらに天端調整コンクリートの裏込め材も荷重軽減のため、人工軽量盛土材(γ=11kN/m3程度)を併用しました。 

延長L=60m 高さH=3.5m


図面


EPSの資料ダウンロード

EPS カタログ

 

EPS 材料技術資料

 

 

工法詳細

 EPS工法

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

お問い合わせ

工法についてはもちろん、
その他さまざまな質問やご相談を承ります。
どうぞ、お気軽にお問い合わせください。

お電話での
お問い合わせ

03-5634-4508

Contact

×

工法に関してお気軽にご相談ください

社会インフラ設計における補強土・大型ブロック・軽量盛土・アーチカルバートなどの工法に関して、豊富な実績をもとに、皆様の案件にあったベストな工法をご案内させていただきます。